今回は、『小型犬におすすめおやつ3選!隠れ人気商品も紹介』ということで、お話ししていきたいと思います。
ワンちゃんのおやつといえば、トレーニングやおさんぽなど、日々の生活の中でご褒美として活躍する、大切なアイテムですよね。
特に室内飼いの多い小型犬のワンちゃんにとって、1日にご褒美をもらう機会も多いですから、せっかくならできるだけ美味しいものを、
そしてできるならコスパで、、と思うのが飼い主心。
そこで今回は日常的にあげられるおやつから、ちょっと特別なおやつまで、
厳選3種類をご紹介したいと思います。
この記事に書かれている内容
小型犬におすすめおやつ3選!
ワンちゃんのおやつを選ぶ時、何を重視しますか?
やっぱりなんといってもワンちゃんの食いつきが一番?
それとも健康志向でカロリー?栄養?
それとも食べやすさ?
色々なパターンがあるかとは思いますが、今回は以下の3点で絞ってみました。
- 継続して食べられる、飽きないもの。
- 生活の中であげやすいもの。(飼い主の手間がかからない。)
- カロリー低めのもの。
では、さっそく見ていきましょう!
PV pets Village Kurosu Original Series(ペッツビレッジクロス オリジナルシリーズ)
これ、いい。
硬めで長持ち#PVpetsVillageKurosuOriginal series pic.twitter.com/YUs3OiZG7V— ももがえる (@peach_blessing) August 13, 2021
まずはなんといってもジャーキーです。
ワンちゃんのおやつとして最も一般的といってもいいかもしれません。
そんな数あるジャーキーの中から今回お勧めするのは、
『PV pets Village Kurosu Original Series(ペッツビレッジクロス オリジナルシリーズ)』
硬めであげてからも長持ち!
小型犬のワンちゃんにも食べられるくらいのちょうどいい硬さなのがポイント。
店頭で見かけることがほとんどないため、知らない人もいるかもしれません。
このジャーキー、原材料 牛肉100%のため少しお値段はかかりますが、お肉そのままの形をしていて、安心して食べさせることができます。
「このジャーキーをあげてからは他には目もくれません。」
「袋を開けただけでわかるようで、走ってきます。」
なんてワンちゃんもいるほど。
ジャーキーもしっかり乾燥されており、匂いもそんなになくて手も汚れないので、毎日の生活の中でも簡単にあげることができます。
基本情報
原材料 | 牛肉 |
エネルギー | 280kcal/100g |
原産国 | 日本 |
販売者 | 株式会社クロス |
値段 | 120g入り948円(税込) |
POINT |
|
実際に買った人の声

天然素材にこだわりたいので安心して与えられました。

硬すぎず柔らかすぎず、最適。

牛肉100%なのでアレルギーがあっても安心してあげられました。

なかなか離してくれなくなるくらい気に入っているようです。
コックさんがワンちゃんのために焼いたコックパン
Amazonでワンちゃんのための
コックパンを大量購入🐶🤣
味の種類豊富で喜んでくれるかな♡ pic.twitter.com/UsZqeCwsJz— まねだ聖子 (@maneda4434) December 10, 2020
お次はワンちゃんのパン。
袋を開けると、人間のパンとそっくりな香りがします。
「雷が鳴って怖がっている時にパンで気を紛らわしてあげたい。」
「宅急便が来たときに待っていてほしい。」
なんて時に便利。
「どうしてもちょっとの間だけでも意識をおやつに向けて欲しい。でも、ガムだと噛んでいてくれない。」
なんてこと、ありますよね。
味もヨーグルト味、ミルク味、さつまいも味などさまざまで、ワンちゃんも飽きることなく食べてくれます。
ペット用品を販売しているホームセンターなどでもよく見かけるので、簡単に買えると思います。
ただし、その美味しさからかワンちゃんもがっついて食べてしまいがちですので要注意(^^;)
小型犬のワンちゃんにとってお口がいっぱいになってしまう大きさなので小さくちぎってあげてもいいですね。
どちらにせよ、食べる時にはしっかり見守っていてあげましょう。
基本情報
原材料 | 小麦粉、糖類、植物油脂、パン酵母 など |
エネルギー | 343〜372kcal/100g ※味によって異なる。 |
原産国 | 日本 |
販売者 | 株式会社サンメイト |
値段 | 120g入り300〜400円(税込)程度 |
POINT | ミルク味やヨーグルト味だけでなく、チーズ味やメロン味なども楽しめます。 |
実際に買った人の声

パンの香りがいい。
リピートしてます。

老犬でも食べられます。
「コックパン」の声に反応してやって来ます。

大好物です。パンの香りでやって来ます。

空気に触れるとすぐにパサパサになってしまうのが残念ですが、
すぐに食べてしまうので問題なしです。
お気に入り 低カロリービスケット
久々に見つけたからまとめ買い。
ワンちゃんの低カロリービスケット#ロイヤルホームセンター千葉みなと pic.twitter.com/obq2MKorB9— めぐ (@nature_liberte) August 13, 2021
毎日どんな時もあげられるおやつといえばこれ!
『お気に入り 低カロリービスケット』
今まで数々の小型犬用ワンちゃんのおやつを試してきましたが、こんなにベストなものに出会ったのは初めて!
このビスケットのいい点は、簡単に手で小さく割れること!それに手も汚れない。
ビスケット1枚だと、小型犬の一口には入りきらないほど大きいですが、これが簡単に割れるんです。
1枚で10回分ぐらいにできちゃう。
だから、トレーニングでも、普段の生活の中でも、お散歩の時でもどんな時でもベースのおやつとして利用できます。
そして安い!
1日の量にもよりますが、1袋買えば2ヶ月くらいは保ちます。
それに何より飽きることなく食べてくれます。
ワンちゃんのおやつ選びで大変なポイントとして、できるだけ飽きないものを。という点があると思いますが、このビスケットであれば問題なしです。
基本情報
原材料 | 穀類、蔗糖、全卵 など |
エネルギー | 313kcal/100g |
原産国 | 日本 |
販売者 | 株式会社森乳サンワールド |
値段 | 300g入り600円(税込)程度 ※ショップによって多少異なる。 |
POINT | 店頭販売しているショップはあまり見かけませんが、ネット通販で買うことができます。 |
実際に買った人の声

小型犬にあげるのに小さくするのも簡単。

何年もあげています。
低カロリーなので安心です。

とても気に入っているようで、
このビスケットを見ると何も言わなくてもお座りしてくれます。

小分け用の小さな容器に入れて、家の中に何箇所か置いています。
乾燥しているので、すぐにあげられて便利です。
小型犬おすすめおやつ隠れ人気商品も紹介
さて、ここからは密かに人気商品の紹介です。
あまり店頭で見たことはないかもしれないですが、まるで人間用のお菓子のようなおやつの紹介。
人間と同じような、ワンちゃんのケーキなどはよくペット用品店で見ますよね。
でも、そんなにすごいものじゃなくて、例えば飼い主の皆さんがお菓子を食べるとき、
「ワンちゃんにもちょっと何かあげたい!」
なんて思うこと、ありますよね。
それも、できることなら自分が食べているものと似ているものを! と。
そんな時に活躍するおやつをご紹介します!
豆乳おからせんべい
今日は犬用🐶おやつをゲットしてきたよー♡♡
沢山ありすぎて優柔不断な私は人気No.1の言葉に惹かれてそれを買っちゃいました😆🙌おからせんべい。
どう見ても間違えて食べてしまいそうなパッケージ… pic.twitter.com/7KT2Mue8yk— coco (@LYiCIwUKunfsxII) September 25, 2020
ワンちゃん用のおせんべい!
袋を開けると、ふんわりと優しいほのかに甘い香りがします。
薄くてパリッとしていてあっという間に食べてしまいますが、おからですので多少多めにあげても大丈夫。
興奮してしまった時など、ちょっといつもより注意を引きたい時にあげてみましょう。
きっと、おせんべいの香りに気がついて注意を向けてくれますよ。
たくさん入っているので、一度開けると湿気ってしまうのが心配な方は、チャック袋に入れ替えて保存しましょう。
基本情報
原材料 | 小麦粉、砂糖、鶏卵、大豆粉、粉末おから、豆乳 など |
エネルギー | 394kcal/100g |
原産国 | 日本 |
販売、製造 | エクレシア |
値段 | 130g入り500円(税込)程度 ※ショップによって多少異なる。 |
POINT | 店頭販売しているショップはあまり見かけませんが、ネット通販で買うことができます。
1袋にたくさん入っているので、長期間楽しめます。 |
ワンちゃんへ ワンちゃん専用クッキー
今日の沖縄は晴天☀️
観光で楽しんだあとはお土産を友達職場などに考えてる方!おうちでお留守番してるワンチャンにもお土産を忘れずにね😊#okinawa #鎌倉満天 #アメリカンヴィレッジ #新年会 #初詣 #観光 #2019年 #仕事始め #緋寒桜 #北谷 #ワンちゃんクッキー #お土産 pic.twitter.com/Yu3vc5qEzD
— Okinawa Lily🌺カーニバルパーク・ミハマ🎡2階 (@2S008M9JAGqEaQ1) January 4, 2019
遠出をしたら、お家でお留守番しているワンちゃんにもお土産を!
『ワンちゃん専用クッキー』
これがあればお留守番で首を長ーくして待っていたワンちゃんも一気にご機嫌になってくれるでしょう。
3種類の味があり、厚手の紙袋に10枚のクッキーが入っています。
それぞれ紙袋の色ごとに、
赤い袋はヨーグルト味、黄色い袋はさつまいも味、黒い袋はミルク味。
中のクッキーもまるでちょっと高級なクッキーのよう。
厚みがあり、ちょっと硬めのクッキーです。
あげる時には割ってから!
きっとお留守番のご褒美にはぴったりです。
基本情報
原材料 | 小麦粉、水飴、卵 など |
エネルギー | 1枚あたり47kcal |
原産国 | 日本 |
製造者 | 清水物産株式会社 |
値段 | 10枚入り770円(税込) |
POINT | ちょっといつもとは違ったお土産にしたい時にぴったり。
3種類の味があるので、「いつも同じお土産」なんてこともなくなります。 |
まとめ
今回は小型犬におすすめのおやつについてご紹介してきました。
気になるおやつは見つかりましたか?
「ショップに行くとたくさんのおやつがあるから、どれにするか迷っちゃう。」
「気がついたらカゴがいっぱいになっていた。」
なんてこと、ありますよね。
おやつ選びには、ワンちゃんの食いつきやカロリーの他にも、アレルギーなど、選ぶ観点は人(ワンちゃん)それぞれだと思いますが、「ワンちゃんにとって一番のものを選びたい。」というのは皆さん同じだと思います。
皆さんがワンちゃんにとって一番なものに出会えますように!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント